anti scroll

ブラウザと小説の新しい関係を模索する

2012-01-01から1年間の記事一覧

githubで初めてforkされた

少し前に作ったlwt-websocketですが、初めてforkされちゃいました(嬉しい)。 セッションで使うsecret keyを、自分で指定するのではなく自動でランダム生成するように改良してくれたようです。 diffを眺めていたら、今まで知らなかったテクニックとか、まず…

つづったーについて

twitterのAPI呼び出し規約が変わった影響で、現在つづったーが閲覧できない状態になっています。 今のところ復旧は未定ですが、直したらブログで報告します。

ocaml lwt based websocket library

lwt-websocketというライブラリを公開しました。酉打ち麻雀を開発するにあたって作ったものです。クライアント側とサーバー側の両方で使え、ハンドシェイク後の通信チャネルを簡単に作成できます。使い方はexampleのclient.mlとserver.mlを見ると早いですが…

websocketで動くネットワーク対戦の麻雀

酉打ち麻雀というものを作りました。Websocketで動くネットワーク対戦型の麻雀ゲームです。特徴はユーザー登録なしで遊べること(そしてgoogle chromeでしか動かないこと)です。遊び方は、自分の名前を入れて「参加する」を押すだけ。あとは他の人が来るの…

jingoo1.2.0 release

jingoo1.2.0にて、オブジェクト型にThash型を追加しました。これまでのオブジェクト型は連想リスト、つまり(string * string) listだけでしたが、フィールド数の多いオブジェクトで、かつ表示件数が多い場合にパフォーマンスが落ちるので、ハッシュ型のオブ…

Haskell用の麻雀ライブラリ

せっかくHaskell本を読了したので、なにか書いてみよう!ということで、麻雀の基本役と待ちを計算するライブラリ「hml」を作りました。hmlは「haskell mahjong library」の略です。使い方はこんな感じです。 > import Mahjong.Data > import Mahjong.Parser …

プロフィールにトロフィーが表示されるようになりました

一定の条件を満たすと、プロフィール画面にトロフィーが表示されるようになりました。トロフィー条件の詳細についてはヘルプのトロフィーについてを参照してください。

すごいHaskellたのしく学ぼう、の読書メモ(関数Applicative Functor編)

すごいHaskellたのしく学ぼう!(略してすごいH本)ですが、難しかったけどなんとか読了できました。しかしこの本、全体的に解説が丁寧なのですが、重要じゃないとみなされた部分の説明は、意外とザックリしてる印象です。というわけで、ちょっと理解に時間…

トップページをランダムピックアップに変えました

これまでトップページには、新着のホットエントリーを表示していたのですが、あまりにも変化が少ないので、これを見直すことにしました。 これまでは、ホットエントリーが停滞したときには「青空文庫のホットエントリーを加える」という荒業でサービスの停滞…

作品に絵文字が入れられるようになりました。

作品に絵文字が入れられるようになりました。左から二番目のアイコンです。絵文字アイコンはCreativeCommonsのtypepadのemoticonsを利用させていただきました。こんな感じで、絵文字が表示できるようになります。

closure compilerの配列最適化にビックリした

今日はじめて気付いたのですが、 var array = ["hoge", "hige", "hage"]; って配列をclosure compilerにかけると var array = "hoge,hige,hage".split(","); とかなるんですね。そんなんするんだ……って、ちょっとビックリしました。これって、配列の要素が全…

ヘルプを刷新

ヘルプを書き換えました。・ヘルプ ・マークアップヘルプ 片方は標準的な内容で、もう片方はタグリファレンス的なものになっています。

拡大表示をサポートしました

ちょっと報告が遅れましたが、ビューアーの拡大表示に対応しました。拡大表示ってボタンを押すと、でっかくなります。もっと字を大きく、もっとでかい画面で、という人は是非どうぞ。相当でっかくなります。以上、スマホ時代と逆行する機能追加でした。

読了数でもホットエントリーになるようにしました

今まではポイントが溜まるとホットエントリーに表示していて、それが最初で最後のホットエントリー表示でした。 しかし少し寂しいので、過去にホットエントリーになった作品は、追加で読了者が2人増えるたびに何度でもホットエントリーに出てくるようにしま…

jingooでテンプレートをコンパイル

jingooはjinja2と同じくテンプレートをコンパイルすることも出来ます。 コンパイルする際には、デフォルトで/usr/local/bin にインストールされるコマンドラインコンパイラjingooを使って、 jingoo -input cheatsheet.tmpl > cheatsheel.ml としてください。…

jinja2互換のocaml製template engine 「jingoo」の紹介

先日公開したjinja2クローンのOcaml製テンプレートエンジン「jingoo」ですが、jinja2のことを知らない人のために、ちょっとしたgetting started & cheatsheet的な捕捉です。 より詳しいシンタックスを知りたい人は、せっかく日本語訳を書いてくれた人もいる…

jingoo - ocaml template engine compatible with jinja2

縦書き文庫をリニューアルする際に開発したテンプレートエンジンjingooをgithubに公開しました。ライセンスはMIT Licenseです。github.comjingoo はOCaml製のテンプレートエンジンで、jinja2と全く同じシンタックスで、ほぼ全ての機能をクローンしています。…

作品の外部埋め込みをリニューアル

作品の外部埋め込みもリニューアルしました。こんな感じになります。var TbThumb = {nid:2980, width:500, height:400, fontSize:16};埋め込む場合は「管理ページ」の「埋め込み」ボタンを使うか、 あるいは作品ページを開いて、右側にある「作品の詳細」か…

縦書き文庫リニューアル

久しぶりに大き目のリニューアルをしました。 これから色々とトラブルが出てくると思うので、取り急ぎ変更点をざっくりとまとめておきますと……変わったこと・サーバーを自宅のADSLから、さくらさんのサーバーに移転しました。今のところヒジョーに快適です。…

メンテナンス中

縦書き文庫は現在メンテナンス中です。 本日中には終わる予定です。

JSON Web Token encoder decoder for OCaml

Google In-App Payments API for the Webで取引の暗号化に使われるJSON Web Token (JWT)を扱うOCaml用のライブラリをGoogle Codeで公開しました。ocaml-jwt - JSON Web Token encoder, decoder in OCaml - Google Project Hostingビルドするのに必要なライブ…