anti scroll

ブラウザと小説の新しい関係を模索する

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Twitter小説の瓦版

TwitterのAPIが面白いので、瓦版システムを作ってみました。 使い方は簡単です。 本文に「@twnovel_paper」と書いて、Twitterに小説をポストするだけです。 一時間ぐらい待つと、こちらのページに縦書きで掲載されます。 ついったーでは、同じ話題についてし…

マウスホイールでのページ送りに対応

特に長編を読むときにそうなのですが、たかがマウスのクリックやキーボードの押下といえども、あまり何回も同じ指の動きを続けると疲れます。そこで、表題の件をサポートしました。 本文の上でマウスをコロコロすると、ページが進んだり戻ったりします。 で…

Twitterのタイムラインを縦書き表示するブログパーツ

先日つくった縦書きタイムライン表示サービス「つづったー」ですが、縦書きタイムラインをブログパーツとして、ブログのサイドバーなどに貼り付けられるようになりました。以下のコードで「setProfile("tategakibunko")」となっている箇所で「"tategakibunko…

TwitterのTLを縦書き文庫ビューアーで読むTwitBook

先日の「つづったー」が思いのほか評判が良かったので、表示設定の変更できるビューアーで読めたらもっと評判が良くなるのではっ!と色気を出し、表題のものを作りました。 URLを次のようにすると、指定ユーザーのタイムラインが縦書き文庫のビューアーで読…

タグでランダム表示

これまでも作者やジャンルでランダム表示させることはできたのですが、今回新たにタグでもランダム表示できるようになりました。で、「捕物帳」というタグの付いた作品をランダム表示するブログパーツを、FC2の共有プラグインに「今日の捕物帳」という名前で…

Twitterのタイムラインを縦書きにする「つづったー」

新サービスっていうほど大げさなものではないですが、Twitterのタイムラインを縦書きで表示するサービス「つづったー」を試験公開します。例えば青空ボットのタイムラインはこういうURLで、表示させるとこんな感じです。URLの最後のところのユーザーIDを変え…

Ocaml で Twitter Bot を作る

せっかくTwitterに登録したのだから、縦書き文庫のホットエントリーを自動的にTwitterに流すことにしました。Ocamlで作ったのですが、せっかくなので公開しておきます。ocamlnetというライブラリのHttpClientモジュールを使っています。 let sm_update = "ht…

twitterを始めました

こちらに書くのが微妙な細かい更新とかをTwitterに投稿することにしました。 左側のメニューにも表示されていますが、アドレスはこちらです。

条件検索を始めました

新機能のリリースラッシュみたいになってますが、条件検索を始めてみました。字数、ポイント、アクセス数、ジャンルなどで絞り込めます。

縦書きの「!?」と「!!」をサポート

縦書きの「!?」と「!!」をようやくサポートしました。エディタから以下のアイコンクリックで注入できます。注入するとこんな感じになります。どうぞご活用ください。

ポイントアップをメールで報告

読者分析ページやログページは常にアクセスが多いのですが、肝心の縦書き文庫そのものが知る人ぞ知るサイト(流行っていないサイトを最大限美化した表現)なので、あんまりアクセスが無くてガッカリしているユーザーさんも多いのではないでしょうか。 で、そ…

タグ付けをサポート

作品のタグ付けをサポートしました。一つの作品に付き5つまでです。ジャンルで分けるのが難しかったり、複数の属性をもつような作品(ライトノベルかつSFとか、ホラーかつミステリとか、サイモンかつガーファンクルとか)などに使えると思います。

プロフィール画面が新しくなりました

プロフィール画面に「プロフィール画像」と「カスタム本棚の一覧」が表示されるようになりました。プロフィール画像は、Gravatarという外部サービスを使っています。ここに縦書き文庫に登録したのと同じメールアドレスで画像を登録すれば、自分のプロフィー…