anti scroll

ブラウザと小説の新しい関係を模索する

2011-01-01から1年間の記事一覧

(ocamllex)単一アクションで複数のトークンを返す

ocamllexでlexerを書くとき、あるシンボルに出会ったら複数のトークンを返したいという時があります。 そういうときは、lexerをこんな風にラップするclosureを書きます。 let cached_tokens = ref [] let cache_token token = cached_tokens := token :: !ca…

新規ユーザー登録の再開

ここしばらく縦書き文庫の新規登録が出来なくなっていたようです。「1000人を超えてから登録がないなあ」とは思っていたのですが、何年かぶりでソースを確かめたら、最大ユーザー登録数が1000人に設定されてました。 2005年に縦書き文庫をリリースした時点で…

amazon tips

色々と触っている中で気付いたいくつかのこと・amazonのドメインはイギリスと日本だけが「www.amazon.co.**」の形式になっている(その他はwww.amazon.**)。・Product Advertising API を呼び出すリージョン名に、スペインを指定することは(今のところ)で…

同時に1000人を達成

縦書き文庫の登録者数と、涅槃のダウンロード数が、なぜか同じ日に1000人を達成しました。 こんなことがあるんですね。

英語圏マーケットの凄まじさ

先日オープンした海外レビューの翻訳共有サイト「Grumours!」ですが、大変な反響で、今も閑古鳥が非常にうるさいです。 それはそうと、ずっと前から(円高になる前から)海外のamazonには興味があって、.comなamazonさんをちょくちょく覗いてました。 なぜな…

promptを使って検索するchrome拡張を作りました

Chromeアドレスバー(Omnibox)は検索にも使えて便利なのですが、一文字入力するたびにローカルの履歴を探したり、設定によってはグーグルにデータを送信したりするので、時々フリーズするのがいただけません。 なので、サジェッションもヒストリもなく、も…

海外レビューの翻訳を共有するサービスを作りました

海外amazonのレビュー翻訳を共有するサービス「Grumours!」を作りました。Grumours = Global + Rumours(世界の噂)です。どういうサービスかというと、たとえば僕が投稿したこの翻訳ですが、このプラグインをインストールして、このページにアクセスしてみ…

XP Home EditionではSafari拡張が開発できない?

ここ数日の流れでいくと、最後はSafariの拡張を書いて締めたいところですが、どうもXP Home Editionでは開発できないらしいことがわかりました。 原因は簡単に言えば、XP Homeがサーバー的な仕様のOSではないため、自分自身のPCの証明書を発行できないから、…

Operaの拡張でもクロスドメイン通信

Chrome、Firefoxと拡張を開発できたので、調子にのって普段まったく使わないOperaの拡張も作ってみました。で、何ヶ月ぶりかで起動してみたら、案の定バージョンが偉く上がっていて、早速バージョンアップしてみたら、また一段と我が道を行くUIに変わってま…

Firefox Add-on SDKでサクっとクロスドメインXHRする拡張を作る

Firefoxの拡張機能を作ろうと思って公式のサイトを見たら、ドキュメントは色々とあるんだけど何を読んだらいいのかよくわかりませんでした。でもなんか「今はこれが一押し」みたいなリンクがあって、そこを辿っていったらAdd-on SDKというものに巡り合って、…

kay framework をgae SDK 1.6.0 で動かした時にtoo many values to unpack

gae1.6.0 になってから dev_appserverのLoadAppConfig関数の戻り値が三つになったので、kay/misc/__init__.py の21行目を次のように書き換える。 def get_appid(): from google.appengine.api import apiproxy_stub_map have_appserver = bool(apiproxy_stub…

sphinxがpython2.5でも動いた

Sphinx1.1.1がpython2.5でインストールできたものの、make html してもエラーでドキュメントの出力ができず辛すぎたんですが、どうもSphinxってpython2.6からのサポートらしく……でも僕の環境はgaeの影響でpython2.5に縛り付けられているので2.6には移行しに…

IndexModelを作ってgaeの検索を高速に

ソースは「Building_Scalable_Complex_App_Engines」です。2009年の資料なんですね……完全に見落としてました。 まずよくある多対多のリレーションにおけるデータ検索の正直な実装……例えば複数の送信先のあるメッセージの中から、自分宛てのメッセージを取る…

chrome extensionでcross domain のXHR

表題の件で数日前にブログを書いたのですが、なんか間違っていたっぽいので破棄しました。 困っていたのは、クロスドメインのXHRを許可するpermissionが正しく設定されているのに、contentスクリプトやらbackgroundスクリプトを編集して、デベロッパーメニュ…

kay framework のCRUDでデフォルトのURLマッピングをカスタマイズする

これも忘れそうなので、メモ。 例えば、Category というモデルに対してCRUDビューグループを作ると、 /category/list /category/show/<key> /cateogry/create /category/update /category/delete</key> などとマッピングされるけれども、このURLマッピングが、自分の使…

kay framework で日本時間を出力

kay framework のメモです。表題の件ですが、色々と調べたらフィルターを書くのが楽そうだと思いました。 # myapp.filters.py def to_local_time(time): import datetime return time + datetime.timedelta(hours=9) def local_time_ymd(time): return to_lo…

kay framework のCRUDでkey_nameを設定する

忘れないようにメモ。kay frameworkでは汎用ビューグループという機能があって、データの追加、更新、削除などをやってくれる画面を自動作成することが出来ます。しかしデータを追加する時、モデルにkey_nameを付けたいときはどうすればいいのか。そこで、ka…

月別の登録者数の推移

縦書き文庫のユーザー登録数がもうすぐ千人を超えそうです(2011年8月現在は950人ちょい)。千人っていうのは、前からなんとなく目標にしてきた数字なのですが、あとどれぐらいで超えるのかなと思って月別のユーザー登録数をグラフで確認したら、こんな感じ…

SafariもしくはMac以外の人には、なるべくIPA明朝で読んで欲しい

意外と知らない人が多い感じなので……Windowsな人はIPA明朝をインストールして(インストールの手順)その後、縦書き文庫のビューアーで「表示設定」タブから「表示フォント」をIPA明朝に変更して読むといい感じに読めると思います。ちなみに、Macとか、同じW…

enchant.jsでネットワーク対戦の麻雀

関連記事:縦書き文庫の開発日誌 websocketで動くネットワーク対戦の麻雀 唐突に麻雀ゲームが作りたくなったので、enchant.jsというゲームエンジンを使ってmj-cloudというサービスを作りました。 canvasを使っているので、IEで遊ぶ場合にはGoogle Chrome Fra…

つづったーのバグ

これまでつづったーでツイートの後の名前をクリックするとステータスに飛んでいたのですが、ついったーの仕様変更で正しくリンクされなくなっていたようなので、修正しました。 ご報告くださった方、ありがとうございました。

javascript の constructor プロパティ

ノリでなんとなく書いていても駄目かなあと強く思うことが増えてきたので、今さらながらjsの基本をしっかり覚えていこうと思うようになってきました。とくにプロパティまわり。今までprototype以外のプロパティをあんまり意識した事がなかったのですが、最近…

PayPalのAdaptive Payments APIについて調べてみた

ちょっと興味があってPayPalのAdaptive Payments API について調べたのでメモです。 今後、ちょこちょこ付け足していくかもしれませんが、間違いなどあったら指摘してくださるとありがたいです。Adaptive Payments APIとは これまでのExpress Checkout APIな…

kay framework でsubmitボタンの文字を変える方法

最近kay-frameworkを調べているのですが、自動フォーム作成で表題の件について意外と苦労したのでメモです。 結論としては、テンプレートで、 {{ form()|safe }} としている部分を、 {{ form(button_label="送信")|safe }} などとすればボタンの文字が「subm…

amazonの価格変動をチェックするスクリプト

先日ウイニングイレブン2011というゲームを買おうと思ってアマゾンを見たら、なんと驚きの8900円。めちゃめちゃ高かったので、仕方なく別の通販サイトで買ったのですが、直後にアマゾンをチェックしたら一気に値下げしてて、そこで買った値段より五百円も安…

プロフィールページを模様替えしました

先日はてブのエントリーページが一新され、凄く読みやすくなってました。 コメント欄を見る限り不評なようですが、表示は凄く軽くなったし、文字も大きくなって読みやすくなったし、僕は凄い好きです。 そんなこんなで縦書き文庫も触発され、久しぶりにプロ…

やや高速化

縦書き文庫や、PayPubのフル機能ビューアーをやや高速化できました。 数ページまとめて書くようにして高速化しました。 以上、今月の広告消しエントリーでした。

ブラウザ別の涅槃パフォーマンス比較

前からやろうと思っていたのですが、涅槃1と涅槃2のスピード比較と、ブラウザ毎のスピード比較をしてみました。 テストデータ テストに利用したのは、夏目漱石の行人で、約60万字のテキストです。字数も多くルビも沢山振ってあるので、それなりにパースに…