anti scroll

ブラウザと小説の新しい関係を模索する

nehan version6 を公開しました

nehan version6 を公開しました。

github.com

version6はnehan.jsではなく、nehanという名前で開発することになりました。

それに伴い、リポジトリのURLなども変わっているので、ご注意ください。

変わったところ

  • Typescriptで書きました(かなり開発しやすくなりました)。
  • npm経由で使えるようになりました。
  • 組版がより正確になりました。

インストール

npm install nehan

使い方

Typescriptなら、

import * as Nehan from "nehan";

Javascriptなら

let Nehan = require("nehan");

注意点

過去バージョンのnehanもそうでしたが、古いnehan.jsとの互換性はまったくありませんので、ご注意ください!

あと古いブラウザはざっくりと切り捨ててしまったので、動かないかもしれません。

ちなみに縦書き文庫については、古いブラウザも当面サポートしなければならないので、旧バージョンのnehan.jsのまま動かしていますが、最新のNehan Readerは、このversion6を使って動かしています。もし良かったら、試してみてください。

chrome.google.com

対象年齢を設定できるようになりました

投稿画面に「対象年齢」という設定欄を新設しました。

f:id:convertical:20180126083935p:plain

ジャンルとしてはホラーだけど、内容はR18みたいなこともあるからです。

ちなみにジャンルが「官能・BL小説」の場合は、自動で「成人向け」という設定で投稿されます。

トップページにて過去のお気に入り履歴に基づいた「お勧め作品」が表示されるようになりました

トップページにて、過去のお気に入り履歴に基づいた「お勧め作品」が表示されるようになりました(ログイン時)。

新しい作品にも出会いやすくなるのではないでしょうか。

これを機に、お気に入り機能を積極的に使うきっかけになってくれたらなあ、と思います。

(参考) おすすめ作品について

switchが買えないらしいので、どのぐらい買えないのか試してみました

マリオ発売の直前に変えたら凄い、と思ってチャレンジしてみました。

まずは値動きをチェックする巡回プログラムを書きます。

#!/usr/bin/python3
# -*- coding: utf-8 -*-
from pyquery import PyQuery as pq
import os

def notify(subject, message, email):
    os.system("echo '{message}' | /bin/mailx -s '{subject}' {email}".format(message=message, subject=subject, email=email))

def parse_price(doc):
    price_tag = doc.find("#priceblock_ourprice")
    price_text = price_tag.text().replace("¥ ", "").replace(",", "");
    return int(price_text)

def check_price(url):
    doc = pq(url)
    price = parse_price(doc)
    subject = "switch price - " + str(price)
    message = url
    email = "foo@example.com"
    if price <= 33000:
        notify(subject, message, email)

if __name__ == '__main__':
    urls = [
        "https://www.amazon.co.jp/dp/B01NCXFWIZ", 
        "https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5QLLT3"
    ]
    for url in urls:
        check_price(url)

正規価格で売られていたらメールする」というだけのプログラムです。

これを適当なレンタルサーバーで、2分おきに実行させます。

crontab -e

2/* * * * * /usr/local/bin/chkswitch.py

最後に、今まで一度も使ったことのないamazonの「1click注文」を有効にしました。

「カートに入れる」「配送方法の選択」「購入」なんてことをやってたら、その間に売り切れちゃう気がしたので…

結果

さっそく今日、5回ほどメールが届いて、即座に1clickで購入を試みてみましたが…

結果は全敗でした!

この程度の工夫では買わせてくれないみたいです。

とりあえず知見

  • 1click購入は必須だと思います(わざわざカートに入れてたら間に合わない)
  • 巡回頻度は1分ですら遅いのかも?
  • 木曜日と金曜日が狙い目と聞いてましたが、木曜日は確かにヒットしました

追記

なんか11月頃から普通に定価(3万2000円ぐらい)で買える感じになってます(自分も無事に定価で買うことができました)。

管理ページから埋め込みコードが取得できるようになりました

管理ページから埋め込みコードが取得できるようになりました。

以下の「埋め込みコード」というリンクから取得できます。

f:id:convertical:20170917162725p:plain

クリックするとコードが表示されますので、コピペして使ってください。

f:id:convertical:20170917162735p:plain

クロスドメインで子フレームから親ドキュメントのwidth:100%を取得する方法

ひょんなことからviewportdevice-widthbodyタグから適用される事を知りました。

別の言い方をすれば「bodyより上位のタグには適用されない」ということみたいです。

例えば次のようなページ(parent.html)をiPhone5device-width = 320px)で開き、iframeを使ってchild.htmlを読み込ませます。

<!-- parent.html -->
<html>
  <head>
    <meta viewport content="max-width=device-width">
  </head>
  <body style="margin:10px">
    <iframe width="100%" src="https://other-domain.com/child.html"></iframe>
  </body>
</html>

<!-- child.html -->
<html>
  <head>
    <meta viewport content="max-width=device-width">
  </head>
  <body>
    this is child!
  </body>
</html>

このときchild.htmlで、bodyhtmlの横幅をそれぞれ確認すると…

$("html").width(); // 300px
$("body").width(); // 320px(device-width)

htmlの横幅 < bodyの横幅

という結果になりました。

つまりchild.htmlのbodyにはdevice-widthが設定されていますが、htmlには親(parent.html)のコンテキストを考慮したサイズ(width:100%)が生きているのです。

クロスドメインだと子フレームから親ドキュメントの情報を取得する処理は(セキュリティー上の理由で)ブロックされますが、この情報を使えば少なくとも親ドキュメントの横幅は取得できる、ということになります。

もちろんchild.htmlmetamax-width=device-widthが設定されている必要がありますが。

縦書き文庫のビューアーの外部サイトへの埋め込み機能を再開しました

問い合わせが多かったからなのですが…

どうせ新しく作り直すなら!ということで、埋め込みビューアーから表示設定の変更などもできるようにしました。

あとレスポンシブ対応なので、ブラウザのサイズを変えても、それに追従してビューアーのサイズが変わります。

サンプル

実際に貼り付けると、こうなります。スクリーンの左右のクリック(タッチ)でもページ送りすることができます。

使い方

ビューアーの右メニューにある「作品情報」のエリアに「埋め込みコード」という欄があるので、中のコードをコピーして、ブログやホームページなどに貼り付けてください。

カスタマイズ

初期設定を変えたい場合は、縦書き文庫のヘルプを参考に、埋め込みコードの修正をしてください。

注意

埋め込みビューアーでは「脚注機能」や「台詞記法」などは表示できません。

追記

2018年に、再びこの機能は廃止されました。

既に埋め込みを利用している作品についても、現状は表示されていますが、いずれ廃止される予定です。

縦書き文庫のビューアーがテキストファイルのドラッグ&ドロップに対応しました

縦書き文庫のビューアーでドラッグ&ドロップしたテキストファイルが読めるようになりました。

適当な作品を開いて、小説本文の領域にテキストファイルをドロップすると、原稿フォーマットや文字コードを聞かれるので、適切なものを選択してください。

f:id:convertical:20170405092104p:plain

「決定」を押すと、テキストの内容が縦書き文庫のビューアーで表示されます。