anti scroll

ブラウザと小説の新しい関係を模索する

ウェブサービス

「Novelytics」の紹介 〜なぜ小説専用のアクセス解析が必要なのか〜

小説専用のアクセス解析 Novelyticsという小説専用のアクセス解析サービスを作りました。 なぜこんなものを作ったのかについて書きます。 アクセスをベースにしたログの限界 アクセス数というのは、言い方を変えれば単なるクリック数です。 当たり前ですが、…

ドラッグ・アンド・ドロップで、テキストを縦書きページ送りで表示するサイト「Nehan Text Reader」

HTMLファイルやテキストファイルをドラッグ・アンド・ドロップすると、縦書きページ送りで表示してくれるサイト「Nehan Text Reader」を公開しました。 tb.antiscroll.com 画面上(どこでもいい)にテキストファイルをドラッグ・アンド・ドロップすると、ビ…

ブラウザと小説の新しい関係を模索する 〜auto-machic〜

auto-machic という、とても実験的な小説サービスをスタートしました。名前の中に「machi」とあるのは「街〜運命の交差点〜」というゲームに触発された機能がたくさんあるからです。 画面サンプル デモとしては、小説タイプのサンプルとゲームタイプのサンプ…

つづったーについて

twitterのAPI呼び出し規約が変わった影響で、現在つづったーが閲覧できない状態になっています。 今のところ復旧は未定ですが、直したらブログで報告します。

海外レビューの翻訳を共有するサービスを作りました

海外amazonのレビュー翻訳を共有するサービス「Grumours!」を作りました。Grumours = Global + Rumours(世界の噂)です。どういうサービスかというと、たとえば僕が投稿したこの翻訳ですが、このプラグインをインストールして、このページにアクセスしてみ…

つづったーのバグ

これまでつづったーでツイートの後の名前をクリックするとステータスに飛んでいたのですが、ついったーの仕様変更で正しくリンクされなくなっていたようなので、修正しました。 ご報告くださった方、ありがとうございました。

PayPubに試験的に最新エンジンを入れてみました

PayPubの組版エンジンに涅槃のバージョン2を投入してみました。 まだ実験的な投入ですが、準備が整ったらGoogle Codeにも公開したいと思います。

「PayPal」を使ってテキストをシンプルに売るサービス「PayPub」を作りました

テキストをシンプルに売り買いする仕組みとして、PayPubというサービスをつくりました。 名前からもわかる通り、お金のやり取りにはPayPalを使用します。 同様の他のサービスと少し違うのは、支払いの受け取り先がダイレクトに作者のPayPal口座になっている…

新サービス auto-machic

新サービスのauto-machicをリリースしました。3年前ぐらいに作った9storiesの焼き直しです。どういうものかというと、街というチュンソフトのゲームがあるのですが、あれと同じようなものを簡単に作ることができるかもしれないウェブサービスです。「街」の…

Twitter小説の瓦版

TwitterのAPIが面白いので、瓦版システムを作ってみました。 使い方は簡単です。 本文に「@twnovel_paper」と書いて、Twitterに小説をポストするだけです。 一時間ぐらい待つと、こちらのページに縦書きで掲載されます。 ついったーでは、同じ話題についてし…

TwitterのTLを縦書き文庫ビューアーで読むTwitBook

先日の「つづったー」が思いのほか評判が良かったので、表示設定の変更できるビューアーで読めたらもっと評判が良くなるのではっ!と色気を出し、表題のものを作りました。 URLを次のようにすると、指定ユーザーのタイムラインが縦書き文庫のビューアーで読…

Twitterのタイムラインを縦書きにする「つづったー」

新サービスっていうほど大げさなものではないですが、Twitterのタイムラインを縦書きで表示するサービス「つづったー」を試験公開します。例えば青空ボットのタイムラインはこういうURLで、表示させるとこんな感じです。URLの最後のところのユーザーIDを変え…

BookArmy

BookArmyというサイトを発見しました。本のレビューを共有するサイトらしいのですが、面白いなーと思ったのは、本の紹介ページのそれぞれにある「チャット」っていうリンク……これはちょっと新しい感じがしますね。 読んだ本をネタに雑談……ていうのは、話題が…

Washi サービスの停止

長らくGoogleAppEngineで運用(そして放置)していた和紙というサービスですが、閑古鳥が鳴きすぎて咽を痛める有様ですので、ひとまず停止することにしました。 停止してしばらくなのですが、これといった苦情もなく、二重で悲しい管理人なのでした。

「和紙」のサムネールについて注意

「和紙」についてなのですが、よくある質問に 「文章を修正するとサムネールが表示されなくなってしまう」 というものがあります。これについては完全にこちらの説明不足でした。和紙に関しては、文章を修正すると、サムネールの埋め込みコードも変わります…

Google App Engine で縦書きサービスを立ち上げました

グーグルインフラでウェブアプリが作成できるという触れ込みの GoogleAppEngine のアカウントが貰えたので、縦書き作成サービスを作ってみました。プロジェクト名は「和紙」です。グーグルのアカウントを持っていたら作成できます。興味のあるかたはこちらか…

縦書きブログ、サイト名の変更について

ぼちぼちと触り始めている人もいる模様の創作専門縦書きブログですが、サイト名の変更はどこで行うのかといえば、「管理→サイト設定」で行います。わかりにくかったかな……あとやっておきたいことは、このシステムにおいても本棚のブログパーツを使えるように…

新テーマを追加

新規テーマ「black and white」を追加しました。javascript がわりとデカイので、初回はロードに時間がかかると思われます。ところでふと思ったのですが、こういうテーマってカテゴリー別に設定できたほうがいいんでしょうね。例えばホラーとかSFとか、内…

どうやらでかいバグが

ちょっとした手違いで、vlog が死んでました。 その他色々なバグがあって、おかしな挙動をしたことと思います。 現在は回復しています。

ソーシャルノベルサービスをスタート

今日から新しいサービスを公開します。公開するのは、複数人で創作を行うためのソーシャルノベルサービスです。このサービスを使うと、『街』みたいなシステムのノベルゲームが簡単に作成出来ます。このサービス、少しだけ変わった特徴があります。それは、…