anti scroll

ブラウザと小説の新しい関係を模索する

Google Analyticsの埋め込みに対応

Google Analyticsの埋め込みに対応しました。

アカウント管理の「プロフィール編集」から設定できます。

入力欄には、GoogleAnalyticsのプロパティID(UA-123456-89 みたいなやつのことです)を設定します。

設定すると、各小説ページヘのアクセス(自分自身のアクセスは除く)がGoogle Analyticsに送信されます。

チップリンクが作成できるように

tipというタグを使ってチップリンクが作成できるようになりました。

こんな感じで書くと…

新しい<tip title="パソコン">パーソナルコンピューターの略</tip>が欲しい。
新しい<tip title="テレビ" text-only="true">テレビジョンの略?なのか?</tip>も欲しい。
<tip title="スマホ" icon="exclamation-triangle">スマートフォンの略</tip>も欲しい。

こんなふうに表示されます。

f:id:convertical:20140813221543p:plain

本文にはタグの中身ではなく、title属性に指定された文字列がリンクとして表示されることに注意してください。

で、表示された「パソコン」というリンクをクリックすると、こういうダイアログが出ます。

f:id:convertical:20140813222057p:plain

リンク前のアイコンを消す場合は、text-only属性をtrueに、アイコンを変えたい場合は、icon属性にアイコン名を指定します。

この際、指定するアイコン名については「アイコンフォントを入れる」を参照してください。

この「チップ」機能は、まんま1998年に発売されたノベルゲーム「街」で使われていたものを真似たものです。

本文には表示させたくないけど、補足説明を付け加えたいときなんかは便利なんじゃないかなーと思います。

実際の動作が見たい方は、縦書き文庫のヘルプにて「チップリンクを作成する」を見てください。

jingoo v1.2.5 release

jingooのv1.2.5をリリースしました。

ひょんなことからjingoov1.2.4にバグ(割りとでかい)を見つけてしまい…緊急でリリースしました。

旧バージョンを使用中の方は、アップデートすることをおすすめします。

バグの詳細

具体的なバグは何かというと、オブジェクトをドットで展開する際に、対象が以下の様な入れ子のオブジェクトだったとき、evalが失敗して例外が投げられていたことです。

{{ user.image.filename }}

原因

原因はASTの評価処理で、ドットでプロパティにアクセスする評価式を、次のようなパターンマッチでのみ受け取っていたからでした。

| DotExpr(Ident(name), Ident(prop)) ->
  jg_obj_lookup_by_name env ctx name prop

オブジェクトのドット展開は左結合で、右にドットが2つ以上続く場合は左辺が再帰的にオブジェクトを返すはずですが、DotExprの評価式で左辺がIdentのみの評価しかしていなかったので、左辺がobjectを返すようなASTだったときにマッチするパターンがなく、SyntaxErrorがthrowされていたわけです。

今までこれに気づかなかったのは、単に入れ子のオブジェクトを扱っていなかったからなんですが、今回キャラクタ機能というのをリリースした際に、キャラクタオブジェクトの画像オブジェクト、という入れ子のオブジェクトを展開する必要があって、初めてバグに気づきました。

修正

対応自体は簡単で、パターンマッチのケースを一つ追加するだけで大丈夫でした。

| DotExpr(Ident(name), Ident(prop) ->
  jg_obj_lookup_by_name env ctx name prop

(** 左辺がオブジェクト *)
| DotExpr(left, Ident(prop)) ->
  jg_obj_lookup env ctx (eval_expr env ctx left) prop

おまけ

久しぶりのソースだったので「思い出せるかなあ」と憂鬱だったのですが、OCamlってコンパイラに型エラーで怒られているうちに、徐々に思い出すんですよね。

改めて型システムは偉大だなあ…などと思いました。

キャラクター登録と台詞記法をサポートしました

機能縦書き文庫に「キャラクター」が登録できるようになりました。

そして登録したキャラクターを使った台詞を記述する記法として「台詞記法」を追加しました。

キャラクター登録

キャラクタを登録すると、それぞれのキャラクタにプロフィールページが作られます。

さらにキャラクタを作品に「キャスト登録」すると、プロフィールページの「出演作品」とか、作品ページ脇の「登場人物一覧」というところに反映されます。

台詞記法

台詞記法を使うと、登録したキャラクターに台詞形式の発言をさせることができます。

[speak pochi いただきます]
[speak pochi@excited ごちそうさまでした!]

それぞれのキャラクタには、最大で5つまでの画像を登録できるので、色々な台詞を「笑顔」とか「怒り顔」など、画像を切り替えて表示させることができます(@excitedの部分です)。ノベルゲームなどでよくある手法ですよね。

表示させると、こんな感じになります。

f:id:convertical:20140801093021j:plain

上の画像は「ジュエルセイバーFREE」の画像素材を利用しています。

さらに発言者の画像をクリックすると、プロフィールがポップアップ。

f:id:convertical:20140801094630p:plain

作品に登場するキャラクターは、作品ページの登場人物一覧のところにも表示されます。

f:id:convertical:20140801094603p:plain

メリット

台詞記法を使うと、

  • 発言者の画像クリックでプロフィールがダイアログされるので、読者は人物が誰だったのかを思い出すのが容易
  • 執筆者は発言者が変わったことを仄めかす文章を省略できる
  • 執筆者は画像を切り替えることで、喜怒哀楽の変化を説明する手間も省ける

というのが良いところだと思います。

それよりもなによりも、それぞれのキャラクターにプロフィールページがあることによって、一つの作品やそれを取り巻くコンテンツに、新しい見方が加わるのが面白いと思います。

キャラクター機能や、台詞記法の詳しい説明はヘルプを見てください。

表示幅を広げるボタンを追加

ビューアーに表示幅を広げるボタンを追加しました。

これまで表示領域は高さと文字サイズでしか変更できなかったのですが「ワイド」というボタンを押すと、表示幅が横いっぱいになります。

f:id:convertical:20140719155258p:plain

元に戻す時は「ノーマル」を押します。

f:id:convertical:20140719155327p:plain

スマホ用のページを作りました

全ページではありませんが、ビューアー以外のページも、スマホに対応したページを用意しました。

おなじみのハンバーガーボタンが左上にあるタイプです。

f:id:convertical:20140716164846p:plain

押すとこんな感じのメニューが出てきます。

f:id:convertical:20140716164938p:plain

最近googleが公開したweb starter kitっていうのがあって、そのテンプレートを流用しました。

ちなみに、プロフィールページ、作品一覧ページ、ログイン、新規登録画面、ランキング画面などはスマホ対応していますが、管理画面は未だにPCページのまんまです。

あとは、スマホ用のビューアーが少しだけ改善されています(ヘッドに作者とトップのリンクが入っただけですが)。

f:id:convertical:20140716195428p:plain

「あらすじ」をページ送りの縦書きで表示するリンクを追加しました

作品一覧ページに「あらすじ」というリンクが追加されました。

f:id:convertical:20140713154611p:plain

クリックすると、あらすじが表示されます。

f:id:convertical:20140713154644p:plain

画面に収まらない時は、こんな感じで下にページャーが表示されます。

f:id:convertical:20140713155248p:plain